インサイドセールス体制構築支援

デジタルマーケティングによって見込み顧客を獲得していたり、既に獲得している顧客情報を活かせていない状況はよくある課題です。

インサイドセールスチームを新たに構築することで、顧客との接点を創出することができ、商談化につながり、新規受注の確度を上げることができます。

インサイドセールスにおいては、フィールドセールスとは異なる「量を正確にこなせる人材の採用」と「PDCAを回せる仕組み化」の二つが重要で、本プロジェクトでは、新規の人材採用からPDCAを回す仕組みづくりまで一貫して支援しました。

顧客との接点構築に課題を感じている企業課題の解決にインサイドセールスの構築というテーマでご支援することが可能です。

プロジェクトサマリー

・インサイドセールス人材の新規採用
・営業フロー・商談スクリプトの構築
・SFAツールの導入

インサイドセールスにおいて抱えていた課題

・営業フローが未整備で、顧客との密なコミュニケーションが取れていない状態。
・顧客情報のリードは獲得できていたが、アポに繋がらない。
・営業人材も不足していたため、少人数で属人化したオペレーションになっていた。

支援内容

目標:インサイドセールスチームを立ち上げて、毎月一定の商談や顧客接点が構築できている状態

支援内容:

・顧客アポ獲得までのカスタマージャーニーの可視化
・トークスクリプトの作成
・インサイドセールスにおけるKPIの設定、モニタリング用のダッシュボードの作成
・オンライン商談の日程調整のツール導入
・新規営業人材の採用と育成、オンボーディングコンテンツの作成
・メンバーとの週次での定例と改善ポイントの実行